在宅勤務を快適にする部屋づくり デスク前の景色を良くする
こんにちは、中西です。最近のお客様の家に伺うと、在宅勤務がデフォルトになっていると感じます。 在宅勤務の場合、仕事環境は自分でつくっていかないといけません。 しばらく、家で仕事をするときに仕事がはかどる部屋づくりをテーマにメルマガを書いていきたいと思います。 今日は、デスク前の景色を良くするについてです。 皆さんの、仕事をするデスクの前はどのようになっているでしょうか。 デスクの置き場所にもよりますよね。外を見ながらの人もいれば、壁に向かっている人もいると思います。 何か想像や発想を広げるような考えるときは、広い空間を見る方が、視野も思考も広がります。 また、集中する仕事には、壁側に向かいあまり余計なものが目に入らないようにしすると、気が散りません。集中する場合のデスクは、目の前に余計なものを置かないようにしましょう。 デスクのところに何を置いていますか?まずは、机のまわりだけでも片づけて、見えるものをととのえ、減らすことです。その上で、自分のモチベーションを上げてくれるもの、息抜きになるものを厳選して飾りましょう。 私の場合、ノートパソコンを使っていますが、セカンドディスプレイとしてデスクトップ用のディスプレイを接続して使っています。さらに、スタンドライト、マウスパッド、マウス、携帯、コップ、照明のリモコンとメモ、スピーカーとマイクを置いています。 そして仕事とは関係ありませんが、植木鉢、花瓶に花、テディベアがいます。 |
気を抜くとそれ以外のものが増えてきます。なので時間ができたときは、ずっと使わないものはデスク上から取り除きリセットします。 テーブルの上にあるもので配線ケーブルが一番やっかいです。なるべく普段は気にならないように、ノートパソコンのディスプレイ後ろに隠すようにしています。 デスク周りには電源を必要とするものが多いですし、コンセント接続部分が大きくかさばるものが多いですよね。それらは、ケーブル収納を2個使って隠すようにしています。 一つのケーブルボックスには、ノートパソコン2台分の電源、携帯の電源、iPadの電源、スタンドライトの電源を隠し、もう一つには、ビデオ会議用のライト、メッシュWi-Fiの本体、電話受信機、ディスプレイのためのコードを隠しています。 その他、プリンター電源、ディスプレイ電源、ルーターの電源、デスクトップの電源などは収納家具の中に入れています。収納の中のコード類は、束ねるわけにもいかず、ごちゃごちゃとしています。 今この記事を書きながら、プリンター横のボックスのコードは上手くすれば、収納の中に入れられそうと思ったので、これらも時間があるときに整理したいです。 また、物理的なものの片付けだけでなく、ディスプレイの中、例えばホーム画面も見えるものを仕事に必要なものだけに厳選しておきましょう。 写真は、私のクロムの画面です。仕事によく使うものをショートカットに入れています。地味ですが、便利です。 |
今デスク前を眺めて、すぐに必要ないものは避けてみてください。改めて眺めると1つでも「これ無くてもいいかも」と思えるものが見つかります。 それをするだけでも、目から入る情報を減らすことができ、集中しやすい環境をつくれます。 まずは、テーブルの上だけ。ぜひ試してみてください。 それでは、良い週末をお過ごしください。 |