訪問アドバイスで聞かれる事は色についての質問です。
こんにちは、中西です。今日は、訪問アドバイスでよく聞かれる質問についてです。
訪問アドバイスという、お客様のご自宅などに伺いアドバイスをするサービスをしていますが、その中です一番多い相談事は、色についてです。
賃貸や中古物件の場合、もともとある床や建具、設備の色と、新しくする部分とのバランスをどう取るかについて多くの人が悩んでいます。
例えば中古物件をリフォームするけれど、ドアと床の色はそのまま、壁紙をどう選べばいいか
賃貸のリフォームをするけれど、床の色は何を選べばいいか
今の床や壁の部屋だと、どのような色の家具を選ぶといいか
などのような質問です。
私も色の勉強をするまでは、今までの経験やセンスや感覚でお話していました。
本格的に色の勉強をしてからは、理論的にもお伝えできるようになりました。
建材は、ある色が決まっていて、絵の具にようにじ全て自分の思う通りに色を作ることができません。
選ぶ事ができる素材の色が限られているので、きっかり理論通りにするのは難しいのですが、ざっくりとした方向性を確認をするには役立ちます。
木部のカラーコーディネートは難しいです。特に無垢の木は経年変化により色が変わるので、それを考えて素材を提案します。
またメーカーのよって、同じような色に見えても違うこともあります。なので、最終的にはサンプルの色を確認して提案するようにしています。
色を選ぶ時のポイントは、シンプルです。
実物サンプルで確認する
ネットで確認すると、あれ違ったということが多いです。
サンプルを並べて色の確認をする
サンプルを並べることができない場合は、色彩の色サンプルで一番近い色がどれか確認をして比較するようにしています。
サンプルを確認する時は、それをみる光の色も注意する。
見る光によって色味がずれますので、注意が必要です。自然光で明るくなっている部屋で見る。さらに部屋の照明の色でも確認すると安心です。
地味な事なのですが、それをする事で間違いのない色選びができます。
それでは、良い週末をお過ごしください。