電気が突然消える原因は?スマートメーターと契約アンペアの話

こんにちは!最近、朝の準備中に突然10秒ほど電気が消える現象が続き、原因を探るために色々調べた体験をシェアします。同じような経験をされた方の参考になれば嬉しいです。

電気が消える原因を探ってみた

分電盤のブレーカーは落ちていなかったので、もしかして「分電盤が故障したのかな?」と思い、賃貸の管理会社に相談しました。何度かやりとりをしてそれは分電盤の問題ではなく、どうやら原因は「スマートメーター」にあることが判明しました。契約をしている電力会社に問い合わせをしたところ、現在の契約アンペア数(40アンペア)を超える電力を使用したため、一時的に電気が停止していたようです。

スマートメーターとは?

スマートメーターは、電力使用量をリアルタイムで計測し、電力会社と通信するデジタル式の電力量計です。従来のアナログ式メーターと異なり、契約しているアンペア数を超える電力を使用すると、家の分電盤ではなくスマートメーター側で自動的に電力供給を一時停止する仕組みになっています。これにより、電力の過剰使用を防ぎますが、知らずに使用量が上がると突然10秒ほど電気が止まることがあります。

契約アンペアの変更を考える

実は、もともと賃貸を借りたときには東京電力で契約をしていて、そのとき分電盤のアンペアを上げていたので、電力会社を変えたときにそのままそれが引き継がれていると思っていました。ところが現在の契約アンペア数が40アンペアで、朝の暖房、加湿器、お湯を沸かす作業が重なったことで使用量が増え、スマートメーターのブレーカーが作動したようです。そこで契約アンペアを50アンペアに上げることを検討しましたが、マンション全体の契約に関わることがわかりました。

電力会社には、マンション全体の契約状況に基づき、変更可能か管理会社に確認してほしいと言われ、管理会社への確認したら、契約している電力会社と東京電力との契約だから電気会社に確認してほしいといわれ、何度か電話をかけるはめになりました。結局、電力会社が東京電力に聞くけれど、マンションとの契約でできない場合もありますと言われました。

もしアンペア数を上げることができる場合は、40Aから50Aへ変更してもらいます。アンペア数は上げることは年内に何度もできるけれど、下げる場合は1年間待つ必要があるとのことです。これを踏まえて、10Aずつ増やすことにしました。

今回で学んだこと

部屋の中の分電盤とは、別にスマートメーターと言うシステムが働いているため、契約の電力以上を使ってしまったとしても部屋の中の分電盤が落ちなくても、電力が一時停止するということがあり得るということです。

また、賃貸のマンションや分譲のマンションでは、電気の契約と言うのはマンション全体との関わりがあるため、勝手に変更ができないと言う事です。自分の希望する状態になっているか、契約時に確認をしましょう。

また、電力会社を変更する際に契約内容をしっかり確認する必要があるということです。以前、東京電力から現在の電力会社に切り替えた際、アンペア数が自動的に40アンペアに変更されていたことに気づきませんでした。

朝、今寒いので朝暖房をつけてお湯を沸かしたり加湿器を動かすことで電気の使用量が急激に上がるのでスマートメーターのブレーカーが落ちていると言うことがわかりました。契約アンペアを上げれるかどうかは?まだ分かりませんが、原因がわかったので、一気に電源をオンにするのではなく時間差で使うようにすると、電気が止まりませんでした。

ついでに現在の電力会社と東京電力の料金を比較してみました。以前から、本当に安くなっているか気になっていたのです。使用量と料金表を基に計算したところ、現在の電力会社の方が月に約1,000円安くなっていることが分かり安心しました。

私の体験が、お役立てば幸いです。それでは、良い週末をお過ごしください!