トイレ掃除の仕組みづくり

こんにちは。中西です。ブログに取り上げて欲しい内容に、『トイレ掃除の自動化』というお答えがありました。

うーん。私も自動化できればいいなと思っています。

特に私の家は、男子2人がいます。最近では、男の子でも家で座らせてトイレをされるご家庭も多いようです。男子の汚すことを考えると、その気持ち分かります。そして、私は、手がかゆくなるから、できるだけ掃除がしたくないのです。

先日あまりにも汚したままで、ほったらかしにする息子にもう耐えられないと思い、「汚すぐらいなら座ってトイレをしてほしい」と言いました。結果、たぶんしていませんが、少し気にしてくれているようです。

トイレは、トイレットペーパーを使うからか、服を脱いだりするからか、ほこりが溜まりやすいですよね。時々床を掃除すると、こんなに汚れているのかびっくりします。男子た立ってトイレをすると、壁にも飛ぶので壁の掃除も必要です。

自動化は難しいのですが、ストレスなくする方法としては

『汚れが溜まらないうちに、習慣として掃除する』

ではないかと考えます。仕事でも大変な仕事は、細かい作業に分解して取り組むとできることもあります。トイレ掃除も同じで、

自分がトイレを使うときに、

・床を掃除用のシートできれいにする
・壁を掃除用シートで拭く
・便器をブラシであらう
・便器周りを拭く

のどれか1つをしてトイレを出るようにすると、ある程度はきれいな状態を保てます。まとまった時間をとるのはハードルが高いですが、ついで掃除は、時間がとりやすいです。

自分の掃除へのハードルが下がるようにすること、また自分がきれいにして、それを汚されると、ほんとむっとしてしまいますので、汚した人が掃除をしやすい環境づくりも必要です。

・掃除道具は、だれもがわかる場所で、すぐ手にとれるところに置く
・汚したとき、どう掃除をしてほしいか掃除仕方を家族に伝える
などです。

私は賃貸に住んでいますが、以前の住まいのトイレの壁や床の色が気に入っていませんでした。段々汚れてきて、さらに掃除をする気持ちが失せたのです。なんとかしたいと思い、自分で壁紙を貼ってみました。全部ではありませんでしたが、一部アクセントクロスを入れると気分がかわり、掃除する気持ちになりました。

そして、引っ越しをして、やはりトイレの壁や床の色が気に入らなかったので、今回は、不動産会社を通して壁紙を変えたいとお願いして、変えさせてもらいました。費用は、実費ですが、これが私にとってはとても良かったです。自分の好きな空間になることで、ちょっと掃除しようといういうモチベーションになりました。


下記の記事は、以前DIYでトイレの壁紙を貼ったときの記事です。壁紙を選ぶときのポイントとしては、変えないもの(床の素材や色、トイレの色)に合わせて、色、柄を選ぶことです。事例のように、小さな面1面でも柄が入ると、ガラッと印象が変わります。

自分好みに壁紙を変えるだけでも気分が変わりますが、リフォームするなら、掃除しやすくするアイデアとしては、

・凹凸の少ない便器にする
・床置きではなく、壁から浮いている形状にする(掃除がしやすい)
・手洗いを便座の後ろにある形状ではなく、別に設ける(手をあらうときに水滴が床に落ちやすく、よごれがたまりやすいけれど、便座の後ろだと掃除しにくい位置になってしまうため)
・壁は、コーティングされている壁紙を使う
などが考えられます。

自分が嫌だと思うことを、どうすれば楽しくできるか、減らすことができるか、日々考えています。トイレ掃除は、私にとっても悩みの種です。今は、自分が気が向いたときに掃除をし、家族に時々協力を要請しています。

先月から掃除の方に来てもらうことで、ひどい状態からは抜け出せそうなので、きれいにしてもらったものをどう1か月キープするか、どこまでなら自分はできるか、試行錯誤しています。

それでは、良い週末を。