年末年始休業のお知らせ 12月25 日~1月5日までお休みします。

『7つの習慣』から学ぶライフビジョンと計画の立て方

こんにちは!今回は私がとても好きな本『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)についてお話しします。この本は、効果的な人生を送るための基本原則を7つの習慣として紹介しており、それを実行することで、より充実した人生を送るためのヒントを教えてくれます。

『7つの習慣』は、以下の4部に分かれています。

  1. 基本的な考え方:インサイドアウト、まずは自分から変わるという視点を学びます。
  2. 私的成功:自分自身の内面を整え、土台を築くための習慣を紹介しています。
  3. 公的成功:他者や社会との関わりを築き、貢献するための考え方を学びます。
  4. 再新再生:自分を成長させ続け、価値を高めていく習慣について書かれています。

私は特に、第2部の「私的成功」と第4部の「再新再生」が、スケジュールやライフビジョンを考える上で関係が深いと感じています。そこで、今回はこの2部からいくつかの習慣をご紹介します。

第1の習慣:主体的である

~自分ができる範囲を知り、広げる~

この習慣では、自分が影響を及ぼせる「影響の輪」を意識し、それを広げていくことが重要だと説かれています。自分が関心を持つだけではなく、実際に行動できる範囲に意識を集中させることがポイントです。

たとえば、WISHリストを作るとき、自分が主体的にできる内容かどうかを確認することが大切です。誰かに何かをしてほしいというような「他人が主語」の項目になっていないかをチェックし、自分が動ける範囲で具体的な行動に落とし込むことで、実現の可能性が高まります。

また、ライフビジョンを考えるときも、「そのビジョンが自分の主体性を発揮する内容になっているか」を見直してみるのがおすすめです。この視点を持つことで、自分が実行可能な計画に繋がります。

第2の習慣:終わりを思い描くことから始める

~優先順位を明確にする~

自分が最後にどのように評価されたいかを考えることから、人生の目標や優先順位を設定するのが、この習慣の基本です。この考え方は、ライフビジョンを考える際に非常に役立ちます。

大震災や地震のときに、または大きな病気をしたときに、終わりを想い描いた人も多いのではないでしょうか?私も、東日本大震災のときや、手術を受ける時、何度もそのようなタイミングがありました。は、何度か終わりを描くタイミングがありました。もともと心配症なので、旅行に行くときでさえ、もし・・・だったらなんて考えてしまいます。

先日子どもが久しぶりに熱をだしました。それが1週間以上続いたので、さすがに不安になってしまいました。ただ健康で元気でいることがありがたいこと、元気であれば、テストの点が悪いことや勉強ができないことは重要ではないと感じました。

何に価値をおくかは、人それぞれですが、自分の持っている価値感を確認する方法として、とても有効だと感じます。

第3の習慣:最優先事項を優先する

~緊急ではないが重要なことに時間をかける~

私たちはどうしても、目の前の緊急なことに追われがちです。しかし、この習慣では「緊急ではないが重要なこと」に意識を向けることが大切だと教えられます。

たとえば、離れて住む親に連絡を取ることや、自分の好きなことに時間を割くことは、緊急ではないけれど非常に重要なことです。これを日々のスケジュールに計画的に組み込むことで、後回しにしない仕組みができます。

以前、コヴィーさんがつくられた手帳のフォーマットを使ってみたことがあります。7つの習慣の本にも書かれているフォーマットでは、自分の役割(母、子、隣人、友人、妻など)を書き出し、それに対しての1週間の行動が視覚化できるようになっています。

コヴィーさんは、役割としましたが、LIFE VISIONのノートでは、ここをプロジェクト化にしています。例えば、仕事、主な仕事とは別の活動(教える、発信、コンテンツ作成など)、人と会う、学ぶ、自分の楽しみ、健康管理、家族のようなプロジェクトをつくって計画をたてられるようにしています。こうすることで、優先順位が高いことに自然と時間を割けるようになります。

『7つの習慣』の中には、まだまだ深く掘り下げたいテーマがたくさんあります。特に第7の習慣「再新再生」も重要なポイントなので、また次の機会にお話ししたいと思います。

皆さんも、ぜひ『7つの習慣』を読み返して、自分のライフビジョンや行動計画に役立ててみてください。

***お知らせ***

ライフビジョンノートは、あなたの人生の目標を明確にし、1年間のプロジェクトを効果的に計画・管理するためのツールです。ガントチャート形式を採用し、長期的な進捗を視覚的に確認できます。お気に入りの手帳やGoogleカレンダーと併用し、日々のスケジュール管理をサポートします。

 表紙のカラーは、好みで選べるように2種類。お好みで選べます。

表紙オレンジ https://amzn.to/3A7hdTr

表紙グレー https://amzn.to/3A6JE3X