理想の食器棚をデザインする

こんにちは、中西です。先日、食器棚のオーダーのデザインを提案することがありました。久しぶりのオーダー家具の食器棚の提案だったのですが、今回もいいアイデアが浮かびました。描きながら、私ってこの作業好きだなと改めて感じました。
実は、フリーランスになる前に勤めていたデザイン事務所では、ちょうどマンションの販売数も多くオーダー家具ブームだったのか食器棚を提案することが数多くありました。たぶん100件以上はオーダーのプランを考えましたし、その中から実際に納品したものもあります。
食器棚は、他のオーダー家具より食器は生活に密着してる分、デザインが生活の効率と快適性に直結している収納です。食器棚を提案するときに下記のようなことを確認しています。
- 天井などに障害物がないか
- 使っている家電の種類と、今後使いたい家電の種類
- 現在の食器の量とともに、今後置きたい食器
- 現在の置かれているもの
- これからどのように食器棚を使いたいか
- 他の場所に移動させてもいいもの
- ゴミ箱の希望と位置などです。
希望と現状を把握しつつ、理想をお聞きしてその中のバランスをとります。理想の食器棚のプランを考えるとき、第三者の目で見てこうすると生活しやすいのではないかというアイデアが浮かぶことがあり、それをお伝えするのはわくわくします。
今まで納品したオーダーの食器棚
独立してからも、いろいろオーダー家具をつくってきました。オーダー家具は、私が実際つくるわけではないのですが、おつきあいいただいている職人さんがいつもきれいにつくってくれるので、ありがたいなと思っています。
お客様の困ったを解決した食器棚、使えるスペースが広くはありませんでしたが、ご要望に合うようにつくりました。
キッチンのコーナーに合う色の収納をつくりました。
お客様の趣味が詰まった家電収納です。
梁や壁が出っ張っている場所の食器棚。奥行きが深かったので、そこに合わせてつくりました。
天井の梁をよけながら、収納をつくりました。
既存のカウンターを利用して、使いやすい収納をつくりました。
オーダー家具は、住まい手の想いや理想がぎゅーっと詰まっていると感じます。これからも、オーダー家具でしかできないオーダー家具ならではの提案していきたいと思います。
オーダー家具は、こちらのサービスで対応しています。