ナチュラルモダンのデイスプレイをしました

ディスプレイの講座で実演をしました。テーマが、ナチュラルモダン。
最初棚を見たときは、味気ない棚なので、これに素敵なものができるのかしらと、不安な気持ちになりました。写真はビフォーです。

そして、2人で1組で仕上げた棚はこちら。設定は、お友達をお家に呼んでごはんを一緒に食べるとき、リビングに入ったところにある飾り棚という設定です。二人の子ども達が拾ってきた松ぼっくりを飾りながら、楽しい時間をイメージさせる雰囲気づくりを心がけました。

約1時間半ほどかかって、小物のセレクトとレイアウトをしました。
北欧風ということで、小物はモス、きのこ、松ぼっくり、キャンドルを選んでいます。ナチュラルさをだすために、針葉樹の葉のようなグリーンを選びました。

やっとできた!と思い、先生の講評になりました。そのときはたと気づいたのは、「そうだった『モダン』を忘れていた!」でした。北欧風ナチュラルな棚の演出はできていたのですが、「北欧風のナチュラルモダン」ではなかったのです。先生にもバランスや小物はいいけれど、『モダン』の要素がということでしたので、手直しをしました。それがこちら。

変わったところわかりますでしょうか?手直しの時間は10分程度でしたので、ナチュラルすぎる小物を減らして、モダンを感じさせる黒の陶器を所々ちりばめました。比べていただくと、すこし引き締まったディスプレイになっていると思います。選ぶものの種類、色や形を変えることで、いろいろ雰囲気を演出できるディスプレイって面白いですね。

楽しい雰囲気を演出するために、小鳥の置物を置いてみました。

 

スウェーデンで見た、きのこやこけを思い出して飾りました。

小物を探しているときに目がとまったぶたの絵。なんか遊び心があって、楽しい雰囲気になりました。

 

黒色の小物が入ると、引き締まった感じになりますね。

シンプルで味気ない場所でも、背面の壁紙を変えたり小物を合わせて選ぶことで、イメージに合った空間づくりができました。小物選びで、お部屋の雰囲気もぐーんと変わります。今後は、もっとディスプレイの事例も増やしていきたいと思います。